症例|本巣市の歯医者|もとす・ファミリー歯科

〒501-0471 岐阜県本巣市政田1500-2

ブログ BLOG

症例

CASE 01

Before

After

治療詳細 虫歯を取り除き、セラミックの被せ物を被せました。
治療期間 3回(3週間)
治療費用 88000円(税込)
リスク・副作用 固い被せ物なので噛み合わせが強く感じる場合があります。定期的な噛み合わせの確認が必要です。

CASE 02

Before

After

治療詳細 被せ物を外して虫歯を取り除き、セラミックの被せ物をしました。
治療期間 3回(3週間)
治療費用 88000円(税込)
リスク・副作用 奥歯にセラミック(e-max)を入れた場合、強い噛み合わせによって割れるリスクがあります。

CASE 03

Before

After

治療詳細 前歯の隙間をプラスチックで埋めて、審美的に仕上げました。
治療期間 1回
治療費用 33000
リスク・副作用 噛み合わせが強いとプラスチックが欠けるリスクがあります。噛み合わせによって適応かどうか診断が必要です。

CASE 04

Before

After

治療詳細 虫歯を取り除き、白いプラスチックで詰めました。(保険診療)
治療期間 1回
治療費用 2000円
リスク・副作用 噛み合わせが強いとプラスチックが欠けるリスクがあります。噛み合わせによって適応かどうか診断が必要です。

CASE 05

Before

After

治療詳細 前歯(左上1)の変色歯にセラミッククラウンを被せました。(根管治療も行いました)
治療期間 5回(1〜2ヶ月)
治療費用 土台(5500円)セラミッククラウン(88000円)
リスク・副作用 透明感のあるガラスセラミックなので、噛み合わせが強いと欠けるリスクがあります。

CASE 06

Before

After

治療詳細 大臼歯の金属が取れた部分にプラスチックの詰め物をしました。(保険診療)
治療期間 1回
治療費用 2000円(保険適応)
リスク・副作用 噛み合わせが強いとプラスチックが欠けるリスクがあります。噛み合わせによって適応かどうか診断が必要です。

CASE 07

Before

After

治療詳細 金属を外してセラミックの被せ物(インレー)を入れました。
治療期間 2回
治療費用 55000円
リスク・副作用 部分的に被せるので、虫歯の範囲が広いと歯が欠けてしまう可能性があります。

CASE 08

Before

After

治療詳細 被せ物を外して虫歯を取り除き、セラミックの被せ物をしました。
治療期間 3回(3週間)
治療費用 88000円(税込)
リスク・副作用 固い被せ物なので噛み合わせが強く感じる場合があります。

CASE 09

Before

After

治療詳細 虫歯を取り除き、セラミックの被せ物を被せました。
治療期間 2〜3回(3週間)
治療費用 55000
リスク・副作用 固い被せ物なので噛み合わせが強く感じる場合があります。定期的な噛み合わせの確認が必要です。