
当院では保険適応のマウスピースにも対応しております。
柔らかいマウスピースから固いマウスピースまで3種類対応可能です。
歯ぎしり、食いしばりのある方はぜひお声がけください。
歯科用マウスピースとは
歯科用のマウスピースとは、お口の中に装着して歯やあごを保護したり、治療や矯正の補助を行ったりする装置のことです。柔らかい樹脂(シリコンやポリカーボネートなど)や硬いプラスチックで作られ、用途によって形や硬さが異なります。
🦷 主な種類と目的
① ナイトガード(就寝時用)
-
目的:歯ぎしり・食いしばりの防止
-
特徴:夜寝るときに装着し、歯同士の強い接触を防ぐ
-
効果:歯の摩耗や、顎関節症の予防・軽減に役立つ
② スポーツマウスガード
-
目的:スポーツ中の歯やあごの保護
-
特徴:衝撃を吸収し、歯の破折・唇や舌の外傷を防止
-
使用例:ボクシング、ラグビー、バスケットボールなど
③ 矯正用マウスピース(マウスピース矯正)
-
目的:歯並びの改善(例:インビザラインなど)
-
特徴:透明で目立たず、取り外し可能
-
効果:ワイヤーを使わずに少しずつ歯を動かす
④ ホワイトニング用マウスピース
-
目的:自宅での歯の漂白
-
特徴:ホワイトニングジェルを入れて装着する
-
効果:歯の表面の着色を除去し、白くする
⑤ 顎関節症治療用スプリント
-
目的:顎関節の負担を軽減
-
特徴:あごの位置を安定させ、筋肉の緊張を和らげる
マウスピースには様々な種類があり、目的によって用途が様々です。
ぜひスタッフまでご相談ください!