ラバーダム防湿
ラバーダムとはゴムのシートであり、根管治療時に施術部分への唾液の付着を防ぐ目的で使用されます。唾液の接触は治療後の再感染リスクを高めてしまうため、当院では積極的にラバーダムを用いた根管治療を行っています。できる限り予後が良くなるよう、細かなリスクにもしっかりケアした治療をご提供いたします。
歯科用CT
歯の内部は、細く入り組んだ複雑な形状をしています。そのため、治療前に患部や歯内部の形状を正確に把握したうえで、治療計画を立てる必要があります。歯科用CTは歯の形状など3Dデータで取得することができるため、患者さんの状態を確認する目的で治療前の検査にて使用いたします。
マイクロスコープ
根管部分は非常に細かい構造のため、肉眼で治療するには限界があります。当院では根管治療の精度を高める目的で、マイクロスコープを用いた治療を行います。20倍以上に拡大した視野を獲得できるため、感染箇所を取り残しなく正確に治療できます。
ニッケルチタンファイル
根管治療では、ファイルという器具で感染部分を除去していきます。ファイルにはステンレス製とニッケルチタン製の2種があり、一般的な治療ではステンレス製が使用されます。根管治療のように湾曲した形状が対象となる場合は、柔軟性と操作性を持ち合わせたニッケルチタンファイルで精度高く処置を行います。
XスマートIQ
XスマートIQとは、iPadと治療機器(ハンドピース)で構成される診療サポートシステムです。専用のアプリを駆使して、歯科医師と患者さんの間で情報共有を円滑に行うとともに、根管治療における精度を数値化することもできます。より正確に、より情報がオープンな治療を可能とします。
MTAセメント
(神経温存処置もあり)
感染部分を除去した後、できた空洞をそのままにしておくと再感染のリスクが高まってしまいます。そのためMTAセメントと呼ばれる充填剤を入れておくことで封鎖性が高まり、結果として神経を残したまま根管治療を行うことができます。ただし、MTAセメントは保険適用外の自由診療扱いである点はご注意ください。