歯周病治療なら本巣市のもとす・ファミリー歯科

〒501-0471 岐阜県本巣市政田1500-2

歯周病治療 PERIO

歯周病治療について

歯周病は自覚症状が少ないため
歯科医院で定期的に
診てもらいましょう

日本人で成人の内、軽度~重度の歯周病、および歯周炎を患っている割合は70~80%にもなると言われています。この国民病とも言える歯周病は、初期症状の自覚が少ないため厄介です。歯ぐきが腫れる、歯がグラつくなど気づいた時には進行してしまっていることが多いため、歯科医院での定期的な健診、および早期発見・治療が重要になります。

こんな場合はご相談ください

  • 歯ぐきから出血がある
  • 歯が伸びて感じる
  • 歯がグラつく
  • 歯ぐきから膿が出ている
  • 歯に違和感がある
  • 口臭が気になる
  • 噛み合わせが変わった
  • 歯周ポケットが深くなった

当院の歯周病治療

スケーリング

歯周病の基本的な治療方法であり、スケーラーと呼ばれる専用の器具を用いて、歯の表面や歯周ポケットの歯石や歯垢を除去します。歯周病治療としてだけでなく、歯科疾患の予防処置としても効果が高い方法であるため、定期健診やクリーニングなどでも行います。

SRP

スケーリングとルートプレーニングのことを略してSRPと言います。歯石や歯垢を除去するとともに、歯の表面を滑らかに仕上げることで再度歯垢が付着することを防ぎます。重度歯周病の場合は麻酔を用いて、かつ複数回に分けて処置することがあります。

PMTC

プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニングの略であり、歯科衛生士が歯の表面や歯周ポケットを徹底的に清掃します。歯周病治療や予防処置のクリーニングとして行われ、歯石や歯垢の除去を通じて細菌の増殖を防ぎ、口腔内を健康に保つ効果があります。

歯周外科処置

中程度以上の歯周病を治療する場合、歯ぐきを切開する外科処置を行います。歯根部分に付着した歯石やバイオフィルムなど感染部を除去することで、歯周病の進行が遅くなり、歯周組織の再生を促す効果が期待できます。リグロスやエムドゲイン、バイオスなどを用いる歯周病治療も、歯周外科処置に位置づけされます。

再生療法(リグロス)

歯周組織再生剤であるリグロスは、歯周病治療において歯周ポケットに注入することで歯周組織の再生を促します。組織が再生することにより、歯周ポケットの深さが減る、歯のグラつきが改善される、歯ぐきの腫れが減るなどの効果が期待できます。

自費再生療法
(エムドゲイン・バイオス)

歯周組織再生剤であるエムドゲイン、および人工骨のバイオスを用いて歯周組織を再生させる治療方法もあります。保険適用外の自費診療となりますが、両製品を使用することで、減少した顎の骨を再生して歯のグラつきを戻す効果が期待できます。

歯周病と全身疾患の関係

歯周病の悪化は全身疾患の
原因となることがあります

歯周病で口腔内に炎症が起こると、口腔内だけでなく全身の炎症反応を活性化させてしまうことがあります。結果として、心臓病や動脈硬化、糖尿病などの全身疾患のリスクを高めてしまう恐れがあることから、歯周病と全身疾患には関連があると言われています。口腔内の異変を放置するのではなく、気付いた時に診てもらい早期発見・治療を心掛けましょう。

心疾患 メタボリックシンドローム 骨粗しょう症 脳梗塞 誤嚥性肺炎 低体重児出産

費用

料金表

エムドゲイン 110,000円
バイオス 110,000円
CTG 55,000円
FGG 55,000円

※表示金額は全て税込みです。

お支払方法

当院では、下記のお支払方法が可能です。

現金 現金でのお支払い
銀行振込 振込でのお支払い
クレジットカード ※自費診療のみ
VISA/JCB/
Mastercard/など
デンタルローン 低金利分割払いでの
お支払い

医療費控除について

1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除によって一定の金額の所得控除を受けることができます。ご自身の支払いに限らず、生計を共にするご家族が支払った医療費も対象となります。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。

注意点・リスク・副作用

・治療後は、一時的に知覚過敏の症状が出る場合があります。
・歯ぐきが改善すると腫れがおさまるため、歯ぐきが下がったように見える場合があります。