定期健診に通うメリットとは|本巣市の歯医者|もとす・ファミリー歯科

〒501-0471 岐阜県本巣市政田1500-2

ブログ BLOG

定期健診に通うメリットとは


✅ 定期健診の主なメリット

1. 虫歯や歯周病の早期発見・早期治療

  • 痛みが出る前に異常を見つけられるので、治療が軽く済みます。

  • 早期であれば削る量も少なく、神経を取らずに済む可能性が高いです。

2. 歯のクリーニング(プロによる清掃)

  • 歯石やプラーク(歯垢)を除去することで、口臭予防・虫歯予防・歯周病予防につながります。

  • 自宅の歯磨きだけでは落としきれない汚れも取れます。

3. 歯周病の予防と進行の抑制

  • 歯周病は自覚症状が少なく、放置すると歯が抜ける原因になります。

  • 定期健診で歯茎の状態をチェックし、炎症があれば早めに対処できます。

4. 口腔がんなどの重大な疾患のチェック

  • 舌や頬の粘膜などに異常があれば、早期に発見できる可能性があります。

5. 長期的に歯を残すことができる

  • 日本人の平均的な歯の喪失年齢は、40代以降から始まりますが、定期検診を受けている人は70歳でも20本以上歯を保てるケースが多いです。

6. 治療費の節約につながる

  • 初期段階で治療すれば、治療回数や費用が少なく済みます。

  • 大きなトラブルに進行すると、治療が長期化・高額化します。


🕒 おすすめの受診頻度

  • 3〜6か月に1回が目安です。

  • 歯周病の進行度や口腔内の状態によって、頻度は調整されます。